2021-10-14
〇首都圏における緊急事態宣言が解除され、施設の利用が通常にもどりました。
1.緊急事態宣言が解除されました。
緩和された利用条件のもとで、ご利用が可能です。
首都圏に発出されていた緊急事態宣言が解除され、
新たな使用条件により施設利用が可能です。
足立区では、緊急事態宣言解除を受け
新たなコロナウィルス感染拡大防止ガイドラインに
もとづき施設の貸出を行っています。
〇愛恵まちづくり記念館、まちづくり工房館の施設利用時間の制限はなくなりました。
日中の利用は、 午前9時 ~ 午後5時30分まで
夜間の利用は、 午後5時30分~午後9時30分まで
(片付けの時間を含む)まで。
●来館者の安全の確保のために、次のルールは継続します。
1)利用者・入館者情報の取得
利用者、入館者の方の利用者名簿を作成するために、利用票にご記入していただきます。(氏名、電話連絡先など、)
※利用者の方の体調により入館の自粛をお願いすることがあります。
2)マスク着用義務及び手指の消毒
入館にあたっては、利用者の方のマスク着用と手指消毒、検温にご協力ください。
3)利用者及び入館者への同時利用者数の制限の解除
①室内の利用(会議室、談話室での通常の会議等)
〇 収用人員 定員数まで利用可能です。
室内での大きな声を出すような利用。 例:コンサートなど
〇 収用人員 定員数の50%まで。
②室外の利用
〇 制限はありません。
③密対策は継続的に実施します。
〇 利用時間は2時間程度を原則とし、1時間に1回以上の窓開けによる換気等をお願いします。
〇 できる限りソーシャルディスタンスを確保する
館内及び会議室内において極力ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
4)談話室の利用について
大人数での利用を制限するとともに、利用時間は1時間程度とします。
<その他お願いしたい感染防止対策>
・手洗い、うがい、消毒の徹底
・体調不良の方の参加制限
・大きな発声の制限
・施設内での飲食等の自粛


関連記事
コメントを残す